top of page
美栗坊主2022年モデル リリース
お客様にご愛用頂いております栗坊主の2022年モデルがリリースされました。基本性能はそのままに、下記の改良を行っております。詳しくは、お電話、メールにてお問合せ下さい。
1. 回転ブレードの材質をアルミ合金からステンレスに変更し、特殊表面処理を施すことで、削りカスの付着が約65%※軽減。使用後の洗浄メンテナンス性が向上しました。
2. 回転ブレード構造の工夫により、皮を剥いた後の扁平栗が、ほぼ解消しました。
※当社製品比較
美栗坊主導入で、生産性大幅UP!
項目 | 手作業 | 美栗坊主導入後 |
---|---|---|
処理能力の目安 | 2.4kg/時間 ※2 | 120kg/時間(50倍!)※2 |
作業の安全性 | 刃物を扱い危険 | 自動で安全 |
品質の安定性※3 | ばらつきが大きい | 自動で高い安定性 |
作業労力 | 手作業で大変 | 設備の操作で楽 |
※1 1個(約20g)を30秒で、刃物を使って手作業で剥く作業を、1人で1時間作業したと仮定
※2 2kg(約100個)を美栗坊主を使って1分で自動皮むき作業をさせることを、1時間稼働させたと仮定
※3 鬼皮、渋皮の剥き残しや、厚く皮を剥き過ぎて、実が小さくなったりするような品質


大手メーカー生産ラインの設備、改善機器など30年の経験を生かし、栗生産(2位)の熊本の生産者の協力のもと、6年の歳月をかけ、改良を重ね第Ⅲ号機美栗坊主®️を開発しました。性能、メンテナンス、安全設計、安全機能も充実させ、加工会社はもとより物産館でも満足いただけるよう便利機能を加えて完成しました。
動画で紹介
youtuberのヤマケンが弊社の美栗坊主を紹介してくれました。栗がどうやって皮むきされるのか、わかりやすく解説されているので、ご覧ください。
bottom of page